平成21年度 配線器具の日記念行事開催

 平成21年度の「配線器具の日」行事が開催されました。
 今年は内容を一新し、11月10日に東京・渋谷マークシティ前において一般消費者向けに街頭キャンペーンを、翌11日に東京・日本橋の東実年金会館において会員向けに「配線器具の日」記念講演会を行いました。
【街頭キャンペーン】  11月10日
 若者の街・渋谷に現れた元・若者(?)の「配線器具の日」小委員会のメンバー13名が「11月11日は配線器具の日です。コンセント・プラグを掃除しましょう」と呼びかけながら、道行く人に「安全点検チラシ」と「お掃除クロス」を配布しました。11月11日にちなんで1111セット用意した配布物には、住宅盤技術小委員会で企画し、刷り上ったばかりの「ご家庭の電気設備は安全ですか?」のマンガも含まれています。
 配布したメンバーは、街角でポケットティッシュを受け取ったことなどほとんどない人ばかりで、他人に物を受け取ってもらうことがいかに難しいか痛いほどわかりました。
配布場所は渋谷マークシティ前 「配線器具の日」小委員会メンバー
【配布場所は渋谷マークシティ前】 【「配線器具の日」小委員会メンバー】
配布は3名一組 配布物はお掃除クロスとPRチラシ
【配布は3名一組】 【配布物はお掃除クロスとPRチラシ】
【配布風景】  
配布風景 配布風景
配布風景 配布風景
配布風景 配布風景
配布風景 配布風景
配布風景 配布風景
【「配線器具の日」記念講演会】  11月11日
 「配線器具の日」記念講演会には会員企業から約110名の参加があり、「配線器具の日」小委員会の藤田主査の司会のもと、日配工・芳野会長の挨拶、普及・啓発委員会の小池委員長による前日の街頭キャンペーンの報告に続き、経済産業省と東工大から講師をお招きして講演会が行われました。
東実年金会館
【講演会会場:東実年金会館】
<第1部>
テーマ:「最近の経済産業動向」
・平成22年度情報政策の重点
・スマートグリッド・スマートハウスの動向について
講師 吉本 豊氏(経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課長)
 
<第2部>
テーマ:「地球温暖化対策に向けた企業戦略」
・低炭素社会の実現に向けた国内外の潮流
・政治決断された「新エネ・モデル国家日本」の誕生
・新たなエネルギーシステムとスマートグリッド
・都市エネンルギー全体最適化に向けて
・エネルギーシステムのグランドデザイン
講師 柏木 孝夫氏(東京工業大学 統合研究院 教授)
「配線器具の日」小委員会 藤田主査 日配工・芳野会長
【「配線器具の日」小委員会 藤田主査】 【日配工・芳野会長】
普及・啓発委員会 小池委員長 経済産業省 吉本課長
【普及・啓発委員会 小池委員長】 【経済産業省 吉本課長】
東京工業大学 柏木教授 講演会風景
【東京工業大学 柏木教授】 【講演会風景】
講演会風景
【講演会風景】
住宅盤専門委員会topへ